まとめて感想

キングダム2 遥かなる大地へ / ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り

2本まとめて。
n_606rjd81771rpl.jpg

キングダム2 遥かなる大地へ
.5★★★☆☆
アクション
とりあえずシーズン4(現在最新)までアニメ鑑賞済み。
前作もなかなかよかったですが、私本作で、あ、そうか、キョウカイとまだ出会ってないし、テンもまだ軍師じゃないんだったと冒頭で思い出し…。
信の髪型がもうなぜかすごく気になって(短髪でよくない?なんで?)甥っ子と姪っ子と一緒にみたのもあって、いまひとつ記憶に残らない初陣戦になりましたわ。
てか両将軍おかしいよね。豊川悦司さんだとヒョウコウ将軍のワイルドさが全く足りなかったし(風貌はさておき声のトーンとかさ…もっとガッハッハ系でよくないか)、小澤さんはもうなんか…なにがしたかった?というレベルにて。そんな中ラストを王騎の大沢さんがもっていくという(いやこれはあってるんだけど)。
キョウカイの部分は結構詳しくやっちゃうんだー、まあそうだよねーと思いつつも、やはり役者さんの年齢も総じてみな高いから、どことなく違和感はありました。とはいってもなんだかんだ楽しめたので続編も借りちゃうんだろうな。
この人があの人か!という楽しみはあって、リョフイお前かー!とか、モウブとか、5人組や信の仲間の古株になっていくメンツとか…。バッコシンでさえ「バッコシーン!!!」って甥っ子と笑えたんで…。
ドラマ面アクション面合わせると、漫画実写映画化ものではスケールも大きいし、今後が楽しみのシリーズではあります(ただほら、ちゃっちゃとやらないと、役者さん年齢いっちゃいますよ)。

n_605pjbr1915rpl.jpg

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り
.5★★★☆☆
アクション
これも同日、甥っ子と姪っ子と見ました。
意外と好評だったようなのでチョイスしたんですが、わー、魔法使いってカッコいい。終了!!!ってなりそうな話でもあります。
ゲームはプレイしたことがないですが存在は勿論しっていました。
ハーパーとかの設定はゲームにもあったのかな?
笑いとシリアスがちょうどよいくらいだし、なにせ気楽にみれるという…(←これ大事よ)。
5回問いができる墓場のシーンで大爆笑してましたね。
あとミシェル姐さんはやはり期待を裏切らない姉御肌。斧をぶん回してるのが絵になるぅー!変にここ最後ロマンスにまで発展せず、相棒ってだけなのが良かったです(ラスト展開は案の定でしたが)。
関連記事
ジャンル: 映画
テーマ: 映画感想
( 最終更新日: 2023/08/09 Wed )
  • コメント: 1
ランキングに参加しております。 ご協力お願いいたします。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ

にほんブログ村 映画ブログ B級映画へ

シェアする

コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する