ホラー

さんかく窓の外側は夜

n_62780drj30104rpl.jpg
【概略】
幼い頃から幽霊が見える三角康介は、除霊師・冷川理人と出会い、除霊を手伝うことに。そんな中、ふたりは刑事の半澤から未解決殺人事件の捜査協力を求められ…。
製作年:2021年
製作国:日本
収録時間:102分
ジャンル:ホラー
日本語字幕:なし

.0★★★☆☆
岡田将生、志尊淳、平手友梨奈共演、心霊探偵バディが怪奇事件に挑む除霊ミステリー。
岡田さんがイケメンで、冒頭から胸触られて「君は僕の運命だ」とか「君を僕だけのものにしようと」とか、ちょっといちいちBL風味なの戸惑う(笑)
冷川が契約で三角を縛るのも、冷川の過去(ある大量殺人の事件の舞台で、教祖にされてた少年が冷川)が関係あったんだなあ。
冷川少年を保護し、長年協力関係でいた刑事の半澤に呪いが効かないの、「(現実しか)信じてない」からっての、なんか良かったわ。ただその代わり側にいた奥さんが呪われた。
「穢れ」を集めて貯金箱にいれて増幅、それが呪いの源流って言う流れ、ひうらえりかが貯金箱の存在を明らかにして、良識的な三角が勇気を出してあのビルのもとに向かう時に、ひうらえりかも、本当は恐ろしかったのだと、自分の事を誰かに知ってもらいたかったのだと、告白。
穢れの中に入り貯金箱を壊そうとする三角のもとに向かう冷川。
まあ冷川が、過去と向き合う話でもありましたね。呪いを知った教祖の冷川少年が、「呪ってやる」と宗教組織に呪いをかけた結果、大量殺人…。
冷川が大切にしていた、実母がくれたカレイドスコープをもって逃げた呪いを教えた人物…それがいまの「ひうらえりか」たちの教祖。
結局、呪いをかけられた人物が死んでた序盤、あの呪いに意味はあったのか?よくわからないまま終わった…。ひうらえりかの属してた宗教の教祖も野放しで。
そしてやはり最後に余計な描写がある(邦画の悪いとこ)。続編ありきの終わり方ですか???
関連記事
ジャンル: 映画
テーマ: 映画感想
( 最終更新日: 2021/07/18 Sun )
  • コメント: 2
  • トラックバック: 2
ランキングに参加しております。 ご協力お願いいたします。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ

にほんブログ村 映画ブログ B級映画へ

シェアする

コメント

(同時に二作目作ってる場合は一応除くとして)二作目ありきの脚本で作られた映画で面白かった映画って見た事がない。「二作目ありき」の表現みて「あー、やっちまった」って思うからだろうか。まー、13金とかあんなんぐらいシリーズになったら、次の告知みたいなんオマケに付けるのは苦しくないけど。

fjk78dead さんへの返信

こんにちは。
半澤さんがキャラいいだけに、勿体ない感じ…
BL風味に感じたのは私だけですか(笑)
続編ありきな感じの終幕で、結局何も解決してないじゃん?ってのが凄く気になりました。続編作られる予定なんだろうか???
そもそも某女優さんが序盤でただ呪われて死ぬ役で、そこに伏線があるのかと思ってたら、女子高生は実は助けを求めてた、みたいな展開…誰が求めるの?
きれいに終わってるような印象でもなかったでしたよね
え?あいつは?これは?という疑問が沸くラストでした^;

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する