
【概略】
ホテルの一室で殺し屋のマーカスが狙撃される。彼を撃った殺し屋のサンチェスは報酬を手にするが、今度は彼が汚職警官に殺害され…。
製作年:2019年
製作国:アメリカ
収録時間:92分
ジャンル:アクション
日本語吹替:あり
.0★★★☆☆
ニコラス・ケイジ主演。
10人の殺し屋たちが生き残りを懸けた壮絶な騙し合いと殺し合いを繰り広げるアクション。
最初ニコケイがニコケイに見えなかったー。声も大塚さんじゃない。
一見複雑な話に見えるんだけど、あとからジワジワ理解出来てくると、なかなかまどろっこしい復讐劇に感じた。
殺し屋のマーカスを狙撃した殺し屋のサンチェスが汚職警官ランスとミゲルに殺されて(ここのドライブシーン長いな)、サンチェスが手にしてたダイヤモンドを巡って二人は走る車内で撃ち合う。もうこの時点で尺半だよ(笑)
でもそのダイヤを巡って、ある女性とニコケイが関わり会いになる。
「今夜この10人のうち、8人が死ぬ」という惹き句でしたが、そんなん、ジャケ画みれば一発やんけ、とは思ったとか思わなかったとか。
最後に(狙撃されたけれど、死んだとはいわれてなかった)マーカスが、ニコケイ(実は何度も名前が出てきたアラニャ)に、娘の電話番号が入っている携帯を託し…「俺に何をしろと」「お前の一番得意な事だ、思いつくだろ」。
ぐるっと一周回るお話。実は一夜のお話で、もう一度最初から見れば、理解度深まりそう。
焼き殺された少女たち…ただ一人救われた少女の結末。すべてはアラニャの計画だったんですね…。プラン(代案)たくさん練ってそうだった。
話の構成自体は割と好きだけど(ニコケイも格好いい)、ヒロイン?の女性がいまひとつ美人に見えなかった。
コメント