
【概略】
ビリー・バットソンは都会でたくましく生きる14歳の少年。ビリーは魔法の言葉を叫ぶと、大人の体のスーパーヒーロー、シャザム!に変身できる。そんな力に目覚めた彼に、挑戦状を叩きつけてきたのが邪悪なドクター・シヴァナだった。
アクション
.0★★★☆☆
コメディーヒーロー要素を売りにしているけど、基本的になんか地味。
ヒーロー見た目役のザカリー・リーヴァイもイケメンなんだけど、髪型なのかなんなのか、何かが似合っていない気がするし。でも、悪役であるマーク・ストロングがいう「自分を否定される気持ちがわかるか!」はとてもわかる。
魔術師が悪魔らを押さえていた神殿で、心清いものだけがシャザムに変わり魔術師へとなれる。…で、色々あってビリーがシャザムを受け継ぐんだけど、コミカル要素は楽しいものの、どこが清らかなもの?って感じで最初の調子乗ってるビリ―は正直最悪だったな。フレディが言う通りよね。
でも途中で唐突に「家族も守れないヒーローはヒーローなんかじゃない」って悟る。魔術師の兄弟姉妹も滅んだっていってたから、ビリーは「兄弟姉妹たち」を力を分け与えて復活させたってことかな。そう、里子の兄弟姉妹たちもヒーローに変わるのです。
フレディが「あのスーパーヒーローは僕の親友で明日食堂に来てくれる」って言ったのを、前半でビリーがいかなったせいで皆からはぶられてるのを、ラストでは「やあ、僕の親友!」って形でやり直すのは良かったですね。
コミカルな演出(遠すぎて声が聞こえませんとか)は面白いし、DCのほかヒーローをディスったり、ラストで筋肉隆々のスーパーマンつれてくるのとかもお遊び的で面白いけど、ビリーがまだ子供だからか、中身がほんと子供すぎて、調子に乗ってるイメージしかなかったかな^;
コメント
だったなー、シャザム。という記憶が。
変身したらイケメンになる法則
にはなってるんですが…
全然イケメンにみえないの、どうにかしてほしかったですね
なんだろう、髪の色?髪型?肉体?
何かがマッチしてなかった気がしますです
シャザムってヒーローになった時のデザインが絶妙にダサイよね。スクール水着に無理にフリル付けちゃった感じ。
そう!コスチュームが超絶にダサい。
特にあのマントのフワフワ具合は、
それ必要なの?王子様ですかって感じ
あと普段のシャザム時の役者さんはイケメンだけど、
これ本作では全くそうみえないのよね…
どういうことかしら