アクション・SF・歴史・パニック

パニック・マーケット

n_617dz9498rpl.jpg
【概略】
津波で浸水したあるスーパーマーケットで巨大人喰いザメが人々を襲っていく恐怖を迫力の映像で描いた生物パニック・アクション。
パニック

.0★★★★☆
なんか、会社の指導員さんからお薦めされたよ。
津波のシーンは結構グワッとしちゃった感じで、映像もそこまで酷くはありません。サメに食われるグロもあります。
気づいたら50分とか過ぎてて、テンポも良いんではなかろうか。親友がサメに食われたため、親友の妹と破局したカップルがマーケットにて再会。で、肝心のところで彼女の新しい彼氏は「俺達にはなにもない。彼女はずっとお前を思ってた」と言い残し、電源のブレーカーを落としにサメ用に武装するも、コードが足りてなくて自己犠牲を発揮して死んじゃう。
自己犠牲とか、みんなで協力とか、強盗も店員もお客も関係なく協力し合うなかに、女性店員を撃ち殺した小悪党がいててですね、弟のため強盗に関わる事になった男にも主人公ジョシュにも銃を向けて、で強盗の男に背後を見せた瞬間サメの餌とされるところとか早業。武器持ってたっけ?(笑)
地下でも攻防があった。愛犬を犠牲にされたカップルの彼女が、「ブリ―殺し!」と彼氏にいっててちょっと笑った。ブリ―生きてたけど。
予算が足りないB級作品の割には、意外と面白いし安定してる。訳ありの登場人物たちを複数登場させながらも、モブキャラもいなくて、なかなかの佳作だと思う。
しかしラストの描写、津波で壊滅状態の街の光景が凄い。ジョシュの「やりなおそう」というのは、広い意味でなのか、彼女に向けた言葉なのか、どちらもなのか。
で、ほんとにほんとのラスト、サメが鳥を喰いにビャッて海から出てくる(笑)この描写は要らんと指導員さんも言ってたけど、お約束だよね~。
強盗に関わることになったけど、その男性をジュリアン・マクマホンが演じていて目の保養。しかもリーダー格は主人公ジョシュとこのマクマホン演じる強盗の男性だったの。
関連記事
ジャンル: 映画
テーマ: 映画感想
( 最終更新日: 2019/08/22 Thu )
  • コメント: 2
  • トラックバック: 0
ランキングに参加しております。 ご協力お願いいたします。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ

にほんブログ村 映画ブログ B級映画へ

シェアする

コメント

低予算作品でしたか

ツボを押さえていてツッコミどころはあったものの面白かったですよね。
津波とサメのコンボというところが新鮮なだけでなく、登場人物をみんな上手く使ってました。…その分、主人公の印象が弱いですけど。

>「ブリ―殺し!」と彼氏にいっててちょっと笑った。ブリ―生きてたけど。

この彼女さん好きですね~。ブリーが生還したシーンは私も喜んじゃいました。
ラストシーンは本当、サメは一つの障害でしかなかったんだという絶望感があって引き締まる思いがしました。なのでお約束ラストはホント気が抜けますね(汗)

>宵乃さん こんばんは。

先に宵乃さんのブログを拝見したんですが
バカップルの女の子、可愛かったですよね(顔とかじゃなくて)
偽物つかまされて怒ってるのとか、ワンコで怒ってるのとか
(…あれ怒ってるとこしか可愛いと言ってないじゃん 笑)

あと主人公の存在感が弱いのは同感です。
それならジュリアン・マクマホンのほうが(強盗を手伝わざるを得なかった兄役)
まだ良かったかな?とも思います。

なかなか面白かったですよね。
これ職場の指導員さんから教えてもらったのですが、GJです☆

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する