
【概略】
ソフィとドナの夢だったホテルのオープニングパーティの最中に、ソフィの妊娠が発覚!だが、夫のスカイとは、将来を巡って気持ちがすれ違い、かつてない危機を迎えていた。ソフィは思わず、若き日の母と自分を重ねる─ママは私を身ごもった時、どんな気持ちだった?3人のパパたちとはどうやって出会って、なぜ別れたの?そして、時はさかのぼる。大学を卒業したばかりの若き日のドナは、広い世界へと羽ばたこうとしていた。まずはパリに降り立ち、若き日のハリーと知り合うのだが、それは人生を変える3つの出会いの始まりに過ぎなかった─。
ドラマ
.0★★★☆☆
「マンマ・ミーア! 」の続編、今度は母の若き日の出来事に飛びます、同時期に3人の男性との恋と別れ、その秘密。
リリー・ジェームスは魅力的ですが、残念ながら若き男性陣に魅力を全く感じません。
弟一家が全員うちに避難してきて、ほぼほぼ映画を見る時間のないなか、隙間時間に10分、15分と見ながらみていたからかもしれませんが、華やかさはわかりますが、映画としては続編必要だったのか?と…。楽曲の求心力も「ボヘミアン・ラプソディ」なんかと比べたらば低め。これに関しては好みの問題だけど。
でもストーリーも雑というか無難にまとめた感じで、旅先での大恋愛というよりはドナが軽い女…に見える。友達の好みの男たちは、みなドナに夢中。確かにドナは人生謳歌してて素敵なんだけどさ。3人の中でも、結局そのうち2人は旅の勢いという感じで男どもが感じているほどドナとの運命を感じない。
あと、冒頭の会話シーンで、「え!?ドナ亡くなったの?」とびっくりしました。メリルのシーンが少ないし、ソフィとドナ、母娘の絆的な話になるのかと思えば微妙にそうともいえなかった。
コメント
若い男3人、それほどでもないかもしれません。
私の場合、前作大好きで、続編を恐れながら楽しみにしていて、いろいろ合格点だったのですね。
クイーンでなくて、こちらをリピするのは、アバ好きなうえに、女の子好きのせいか(笑)!?
>クイーンでなくて、こちらをリピするのは、アバ好きなうえに、女の子好きのせいか(笑)!?
女の子好きかどうかはおいといて、それは当たってるかもしれませんね。
私はアバ全然興味ないし、特別思い入れのある曲があるわけでもないし…
むしろほとんど知らないし、なので
クイーンの代表曲のほうが好きなのと演出が素晴らしかったのが、
やはり大きいかなあ。
それにストーリーは本作は薄めも薄めでしたしね
メリルの出番の少なさは残念でした