updated date : 2018/11/16
エール!

【概略】
フランスの田舎町。耳の聴こえない家族の中、唯一聴こえる少女・ポーラには歌の才能が秘められていた。歌手になることを夢見て胸を膨らませる彼女だが、家族に猛反対され…。
ドラマ
.0★★★☆☆
田舎で酪農している仲の良い家族で、長女以外は聾唖の設定。この長女に意外な特技が…歌が上手い。
全体的に良い話なんだけど、なんだかどこかでモヤァとするというか、共感出来ないのは、父、母、弟、聾唖の家族全体が娘ポーラに依存しすぎていたからだと思う。
自分たちの事優先でポーラの決断も認めてあげられない両親ってどうなのって思うし。
みな耳が聞こえない訳で、周囲とのコミュニケーションは、娘がすべてやってるっていう…。TV見るのも娘の手話頼り…。これじゃ娘がストレスたまるよー。
紙に字くらい書きなさいよ。PCから音(あいうえお)をだすような装置をつけるとか。
ただ、認めてくれてパリの音楽学校にも入れたらしい最後は良かった。まるで動物の様にキスしまくる家族の図とか。
でも結局、父親の選挙結果はどうなったのだ?やっぱり落選?
トマソン先生が意外といいキャラしてた。
スポンサーサイト
ランキングに参加しております。
ご協力お願いいたします。

にほんブログ村

にほんブログ村