
.0★★★★★
映画館鑑賞。
初日と絶叫には間に合わなかったけど(用事があって)、
今回は伝説誕生も観てないバーフバリ自体が初見の弟を無理やり(!?)連れて、
行ってきマヒシュマティ!!
友達と散々早く王を称えたいぜ!とか、そう何度も行けない…(涙)とか、
グッズだけ先に買いにいくとか色々ありましたが
いや~行けてよかった。ほんと、良かった!!!!!(涙目)
そう、これが、もう物凄く「良かった」のです。ジャイホー!!!
インタ版と完全版のこの密度の違いはなに?そしてインタ版よりも短く感じた!!!
私アマレンドラ最上期を周ってバラ―ラ期になっていたので、バーフバリ、ジャイホー!と心の中で絶叫しつつも、同じくらいバラ―ラデーヴァ・ジャイホー!だったわ~~。そして愛されキャラ・カッタッパも勿論忘れてない。
未公開のシーンは、どれも良くって、何でこれを最初から上映しない???と思いました!!(単純)
今までだってあんなに面白かったのに、
「え!?こんなに面白いの!! どうしよう、バーフバリ、凄い!!」と、とにかく言葉が足りない。
V8のときもそうだったけど(マッドマックス 怒りのデスロード)、本当に面白い映画ってのは、頭をバカにする。なんていうの、真っ白。難しい言葉で褒め称えるようなことが出来なくなって「凄かった!」とか「最高!」「面白い!」とかしか言えなくなる。
少しのシーンが加わるだけで、あんなに意味や印象が変わるとは…バーフバリ、恐ろしい子!
「可愛いクリシュナ神よ」歌&ダンスでのデーヴァセーナの可愛らしさ。バーフの事、愚鈍でも気になってたのね…!とか、全体的にカッタッパの立ち位置が凄く美味しくて、むしろカッタッパのターンだし、クンタラ王国でのコミカルシーンでクマラ好きにはたまらん描写も。
インタ版観てる人がより楽しめる作風になっていたと思う。同じなんだけど違う映画感。そして、インタ版が上手く編集されていたことに改めて驚き。
キャラに深みが出て、その分物語も色濃く感じられて、完璧。完璧じゃないか!
つまりどういうことかというと、王を称えよ、王を称えよ!!バーフバリ!バーフバリ!!バーフバリ!!!
控えめに言って最高だった。もう、ほんと尊い…☆ 完全なる王を称えられて、嬉しさしかない。
また行きます!!!
それにしても、インタ版でもエンドロールは普通の映画と違って、無音だったり超・短縮されてたりと嬉しい話だったけれども、「王の凱旋」完全版ではとうとうエンドロール状態から始まってたのには笑った(笑)エンドロールも、それとは別に普通の映画並みにちゃんとあったし、終わりの終わり、村の導師の言葉が物語にまた深みを与えるという面白さ。
伝説誕生の完全版も映画館で見たい。
「伝説誕生」完全版と「王の凱旋」完全版で連続上映していただきたい!!そうそれこそが完全体バーフバリの誕生なのである!(何)
コメント