
【概略】
エルサレムで事件を解決した名探偵のエルキュール・ポアロは、イギリスでの事件解決を依頼され、急遽、豪華寝台列車オリエント急行に乗車する。アメリカ人富豪ラチェットから、脅迫を受けているからと身辺警護を頼まれるが、ポアロはあっさりと断る。その夜、雪崩で脱線し立ち往生してしまった車内でラチェットが何者かに殺害される。鉄道会社から捜査を頼まれたポアロは、乗客たち一人一人に聞き込みを開始するが、乗客全員には完璧なアリバイがあることが判明するのだった…。
サスペンス
.0★★★☆☆
アグレッシブなポワロは、普通の探偵映画と変わりない。
現代的な豪華さはそこそこあるものの、前作映画の俳優たちの豪華さには到底及ばないです。
ただポワロの苦悩を描いているのは新機軸なのかもしれないですね。
しかしシリーズにするなら一作目がこれでいいのか?とも思える。ポワロの物語で、犯人をあえて特定しないのはこの作品だけじゃなかったっけ?(違ったらすみません)あえてそうした話であるので、その探偵業を知らないままこの作品で良いのかなーという思いはある。
しかし前作映画で非常に癖のあるポワロを見ている分(笑)なんか普通すぎてもうちょっとこうなーという気はする。
銃がたくさん出てくるのもエレガントさを欠いているし、アームストロング事件の悲惨さがあまり伝わってこない。
推理物としては色々な穴が見えかくれもしているので、推理しやすい映像化作品になっておりました。
まあ、次作である「ナイル殺人事件」でどうなるのかが気になりますね。
子供たち預かりでぶつ切りで見てたので、余計に面白さをなくしてたのはあるのかもです^;
コメント
ジョニデが出る映画だからそんなに面白くはないですよ(恐ろしい断言をしてしまった)
あら、言ってしまった!(笑)
なんかからまわってる気がしましたね
最初からミシェル・ファイファーはジョニデ嫌ってたし…。
「男漁りをしてると思われてる女性」なら、
適当にご機嫌取ってても良かった気もします
ただ、列車自体は豪華で、外から走る列車内を撮る構図なんかは
見やすく考えられてた感はありましたね
多少、若々しいポワロで、これまでとは違うようにしようという考えがあったのではないかと思いました。
いまどきの俳優は、昔のような大スターな雰囲気はないので、そういう豪華感も出ないのでしょうね。
お次はどうなるか。
私の中でのポワロの印象が、やはり前作映画(フィニー版)、本作ともに違うので、なんともいえないのですが…一般的にはこういうポワロが求められているのかなあ?
知的に頭脳派のポワロさんだから、アクションはやってほしくなかったのは残念なところでした。
フィニー版映画みたいな、大スター共演感がないのは、
一応現代でのそうそうたるメンバーが揃っていても、仕方ない事なんでしょうねえ
次は話の流れ的にナイル殺人事件ですよね。
ちょっと昔の時代の豪華さというか、そういうのの観光気分に浸れる部分は良かったです。走っている列車の中身を斜め前から撮った映像とか、旅感はでてました。
コメントありがとうございました。
ポアロの描き方が随分違うようですね。
幾分、会話だけで解決させているようで、推理している素振りが感じられなかったのは確かです。
違う形で犯人を知ってしまいましたが、昔の方も観たくなりました。
という訳でディスカスで検索してポチとしておきました。
ついでに『フラットライナーズ』のオリジナル版も。
意外と私、この辺の有名な古い映画を観てないんですよ(笑)。
会話だけで推理していくのは、いつものポワロさんです。
ただ、本作では会話は会話として、とした印象が強く、
会話の中で矛盾を突いたり会話で推理していく印象がなかったのです。
いつの間にやら「謎はすべて解けた」状態…。
冒頭の無双のほうが、映像は別として楽しめたかもしれません^:
おー昔の方、借りましたか。
相当、癖の強いというか、好きになれないポワロなんで覚悟してください(笑)
でも本作よりはフィニー版のほうが、展開・演出・出演者含め好きです。
なんせ、映画スター勢ぞろいですから凄く豪華ですよ。
「フラットライナーズ」は昔見ましたよ~。
でも細かくは覚えてないから、
私もそのうちどこかで借りるつもりです。
ディスカスだと、昔のMプランなので、枚数が少ないとなかなか借りれないんですよね~。
こんばんは!
巨大な口髭(!)はともかく、仰る通りポワロにしてはエキセントリックさに欠けていましたね。
私もあのアクションシーンには驚きました。
有名どころではありますが、ミステリーとしては些か変化球的な作品なので、シリーズの一発目には疑問かもしれませんね。
あんまりポワロ感がなかったですよね。
普通、というか。
オチとしては確かに推理物では変化球、
だからこそ面白い作品でもあるのですが
一作目にこれ、というには、いささか疑問はありました。
とはいえ、超・有名な作品だからこれが選ばれたのかなあ。
シリーズ化する話もありますので
今後が楽しみでもあります。
でもアクションシーンは要らないなあ…。