ファンタジー・アドベンチャー

ヴァンパイア・アカデミー

 ヴァンパイア・アカデミー

【概略】
穏健なバンパイアのモロイ族を保護する聖ウラジミール学園に通うローズは、「ダンファー」と呼ばれるバンパイアと人間のハーフ。獰猛なバンパイアのストリゴイ族からモロイ族を守るガーディアンになることを目指す彼女は、教官のディミトリに強くひかれ、許されない恋に思い悩んでいた。そんなある日、安全なはずの学園内で、モロイ族の王位継承者である親友リサの身を脅かす事件が発生する。しかも犯人は、ローズとリサしか知らないはずの、リサの持つ特殊能力を知っている様子で…。
ファンタジー



.0★★★☆☆
原作は少女向けヤングアダルト小説です。王女とかって肩書きじゃなくて、むしろ王位継承者を守る立場にいる主人公というのは、ある意味で制約なく自由に描けてよかったのではないでしょうか。

舞台が寄宿学校で、命に限りがあるモロイ族の王位継承者であるリサと親友同士のヒロイン・ローズは、不死身のストリゴイ族から彼女を護衛するガーディアンを目指しているのだが、恋に友情、絆に秘密の特殊能力などなど学園ロマンが彼女を待ち受けていた!って感じですかね。



そこそこ美男美女を集めた感はあるんですが…。

熟練ガーディアンのディミトリ教官の壁ドンならぬ床ドンはありますが、なんでだろうときめけなかった。彼との恋でやきもきしないせいかな(あとレスラー体型で魅力を感じないせいかも…)?リサは美少女でクリスチャンも影がある感じがいいね!このカップルはいい感じ。

設定などはなかなか面白いのですが、全体的な雰囲気が軽いというか(多分ヒロインの性格上)海外学園ものって感じ。それもハイスクール・ミュージカルみたいな純愛爽やか路線じゃなくて、ヴェロニカ・マーズとかゴシップ・ガールとかに近いのかな。ヒロインが問題児というかイケイケドンドン(笑)なので、ローズを応援は出来ないですが、個人的にはそこそこ面白かったので続編希望ですが…なさそうね^;リサの特性「魂」とか、ストリゴイとの戦いとか中途半端に終わってるんだよね~。

ヴァンパイア設定は巧く使われてたと思うのですが冒頭の自動車事故のくだりとか逃亡してるくだりが断片的なので「あーそうなの」としか言えないのが残念かな。

 

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村

映画レビューランキング
関連記事
( 最終更新日: 2018/03/14 Wed )
  • コメント: 0
  • トラックバック: 0
ランキングに参加しております。 ご協力お願いいたします。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ

にほんブログ村 映画ブログ B級映画へ

シェアする

コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する