
【概略】
コロラドの雪深い山中にそびえたつ豪華なホテル。冬の間は陸の孤島となるこの地に、管理人としてやってきたトランス一家。過去に管理人が一家を惨殺するという事件があったこの地に、一歩足を踏み入れた瞬間から、何かが少しずつ狂い始めた…。
スリラー
.0★★★☆☆
S・キング版の「シャイニング」です。キューブリック版『シャイニング』に不満を持ったスティーブン・キング自身が作り直して総指揮をとった作品です。
確かに、キューブリック版シャイニングと違い時間もたっぷり4時間以上とって、TV版なので多少のへっぽこさはあるけれど物語自体が非常にわかりやすくなっています。
これは家族の物語だったんですね、物語の核はつまりは息子の能力なんですけど、後半部分が若干グダグダになります^; うーん?って思ったのが、ボイラーのところですね。あそこ見せ方が下手なのか、パパの最期なんですがいまいち感傷的にならない。
キューブリック版シャイニングは話がどうとかよりもとにかくジャック・ニコルソンさんの怪演が物凄い強烈な印象で不気味でしたが、こちらはそうでもない、でもよくまとまっています。どちらがいいということではなさそうですね。
ラストで成長した息子の前に現れるのは凄く良かったですねえ~。
コメント
それは原作者も怒りますよね(笑)
しかし、キューブリック版の印象が強すぎてハピエンが想像できない…。
4時間もあると気軽には見られないし。TVでやってくれないかしら。
どちらも一長一短あるようで、見比べてみたい気持ちはあります。感動のラストがきになる!
原作、実は読んだことないんですが…
キューブリック版に怒り心頭だったキングがメガホン取ったこちらが
「本当」としていいのか、微妙な部分があるとは思います
でも、きっとホラーだけど最後は温かく終わりたかった部分もあったんじゃないかなあ
TVで4時間はきっつい(笑)
合間にCMいれたら5時間ですがな。
でも映画としての出来は、キューブリック版のが上なんですよねえ。。。