アクション・SF・歴史・パニック

スピード・レーサー

ngb1isqm.jpg
【概略】
スピード・レーサーはカーレーサーになるために生まれてきた。両親、恋人のトリクシー、弟のスプライトル、そして謎の覆面レーサー・レーサーXの協力のもと、スピードは家業のレーシング・ビジネスと愛するカーレースを守るために立ち上がる。
アクション


.0★★★☆☆
レーサーXの正体はバレバレですが、あのOPの兄とのエピソードは良かったですね。兄貴かっこいいです。
ストーリーは、子供の頃からレースに夢中の青年が、憧れの兄の悲劇を乗り越え成長し、妨害を受けながらもマッハGoGoGo。
結構目が疲れるんですよね…これが難点といえば難点かな。カラフルなサイケ色の洪水でレースシーン、そのほかのシーンも同様にとにかく目がちかちかします。ただ、それも次第に慣れてきますし、なにより世界観にあっています。
「マッハ号」が私たちの知ってるマッハ号の造形なのが嬉しいですね
家族愛や信頼など、そういった面もストーリーに絡んでいて、最初に思っていたよりは面白くて私は結構好きです。弟と猿、カットインや大乱闘シーンでの映像効果も漫画のようで非常に面白い。
レースシーンの何でもあり感はとても良かったですよ、Aボタンでジャンプとかもまるでゲーム。単純にみて楽しめるものでした、敵側の反則攻撃に車がポンポンジャンプ回避とかするんだもの(笑)
なんとなくこの作品敬遠する方多いみたいだけど、実際観てみたら意外にも面白い作品だと思いますよー^^
吹き替えはマイナスでしたが、EDのマッハGoGoGoの主題歌も凄く良かった!(チムチム可愛すぎる)
関連記事
ジャンル: 映画
テーマ: 映画感想
( 最終更新日: 2018/04/05 Thu )
  • コメント: 0
  • トラックバック: 0
ランキングに参加しております。 ご協力お願いいたします。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ

にほんブログ村 映画ブログ B級映画へ

シェアする

コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する